【広島市安佐南区】工務店に設計や施工を依頼する前に知っておきたい家の性能と動線

家の新築やリフォームを検討中の方は、ご家族全員が快適に過ごすために、間取りだけではなく、家の性能や動線にも注目することをおすすめします。

ここでは、広島市安佐南区の工務店である有限会社宮川工務店が設計や施工を依頼する前に知っておきたい、家の性能と動線についてご紹介します。広島市安佐南区で家の新築・増改築・リフォームを考えの方は、ぜひ参考になさってください。

家の性能について

緑の背景に家のイラスト

家の新築やリフォーム工事などをご検討中の方の中には、「高性能住宅」という言葉を耳にしたことがある方も多いか思います。高性能住宅とは、気密性や断熱性、耐震性や耐久性などに優れた住宅のことです。高性能住宅の特徴は以下の通りです。

一年を通して温度差が少ない

リビングなどの人が過ごす部屋と比べて、冷暖房のついていない廊下やトイレ、脱衣所などは、夏は暑く冬は寒いことが多いです。特に、冬場は暖房の効いた室内とトイレや脱衣所などの温度差が大きくなり、暖かい場所から寒い場所に移動した際に、体に大きな負担を与える「ヒートショック」を招くこともあります。しかし、高性能住宅は気密性と断熱性が高く、外気の影響を受けにくいので、家中の温度を一定に保つことができます。

保温性が高く省エネに繋がる

気密性と断熱性の高い高性能住宅は、一年を通して家中を快適な温度に保つことができるので、冷暖房も効率的に使うことができ、省エネに繋がります。

騒音が伝わりにくい

気密性の高い高性能住宅は、家の周辺の騒音が室内に伝わりにくいのが特徴です。反対に、家の中の生活音も外に響きにくいので、小さなお子様がいる場合にも適しています。

地震や台風に強い

日本は地震大国と呼ばれています。また、近年では台風の上陸も増えているため、広島市安佐南区の工務店で新築・リフォームした大切な住宅を長持ちさせるためは、耐震性と耐久性に優れた高性能住宅が求められています。

広島市安佐南区の有限会社宮川工務店は、設計と施工の連動による、施主のご要望やこだわりを反映した住宅づくりを行っています。高性能住宅に関するご相談にも対応いたしますので、広島市安佐南区周辺の工務店をお探しの方は、ぜひお問い合わせください。

快適な家づくりは動線計画がポイント

設計図を書いている

家の新築やリフォーム工事をする際には、間取りだけではなく、人の移動経路である動線も重要なポイントとなります。

毎日快適に過ごせるようにするためには、炊事や洗濯などの家事動線、食事や身支度などの通勤動線、水回りなどの衛生動線、来客があった場合の来客動線の4つの動線を意識し、家の新築やリフォームを計画しましょう。それぞれの動線は、効率的に動けるようにできるだけ短く、ストレスを減らすためにも、動線をできるだけ交わらせないようにすることがコツです。

また、家での暮らしをイメージすると、計画が立てやすくなります。他にも、動線の中でも重要な家事動線は、実際に家の新築やリフォーム工事をした方の口コミなどを参考にすることもおすすめです。上手く動線がイメージできない場合は、設計・施工のプロである工務店に相談してみましょう。

広島市安佐南区で工務店をお探しなら設計と施工を連動させた家づくりを行う有限会社宮川工務店へ

広島市安佐南区周辺で工務店をお探しなら、有限会社宮川工務店をご利用ください。有限会社宮川工務店は広島市安佐南区を中心に、地域密着型の建築業務を続けております。建築士資格も持つ棟梁である父と、一級建築士で設計と施工を連動させた監理・現場管理を行う息子の親子二代で切り盛りしており、設計と施工を連動させて、施主の要望やこだわりを反映した家づくりを行います。

小さな修繕工事から新築・リフォームまで、住まいのことならお気軽に有限会社宮川工務店までお問い合わせください。

広島市安佐南区で工務店にリフォームの設計など依頼は有限会社宮川工務店へ

会社名 有限会社 宮川工務店
住所 〒731-0113 広島県広島市安佐南区西原1丁目24−36
TEL 082-874-2784
FAX 082-874-8851
URL https://e-miyagawa.net/
設立
  • 昭和46年3月 設立
  • 平成3年3月 法人成
建設業許可 建築工事業
許可番号 広島県知事許可(般-29)第24206号
建築士事務所登録 一級建築士事務所
登録番号 広島県知事15(1)第3426号
営業種目 住宅の新築工事・増改築工事・リフォーム工事の設計・施工・監理
スタッフ 4名
有資格者
  • 一級建築士 1名
  • 二級建築士 1名
  • 木造建築士 1名
  • 二級建築施工管理技士 1名

施工事例一覧

PAGE TOP