安佐南区で こだわりの家造り
自由設計 × ローコスト
礎の家
~設計のきまりごと~

宮川貴寅一級建築士事務所
有限会社 宮川工務店
〒731-0113 広島市安佐南区西原一丁目24-36
電話:082-874-2784 ファックス:082-874-8851
Eメール:info@e-miyagawa.net
ホームページ:http://www.e-miyagawa.net
〒731-0113
広島市安佐南区西原一丁目24-36
電話:082-874-2784
ファックス:082-874-8851
Eメール:info@e-miyagawa.net
ホームページ:http://www.e-miyagawa.net
一般建築業 広島県知事許可(般-29)第24206号
一級建築士事務所 広島県知事登録15(1)第3426号
礎の家 きまりごと①
1.建物の大きさと㎡、坪の計算の仕方
小学校から始まる学校教育で、一度も「坪」や「尺」という単位を詳しく勉強したことがありましたか?この問にはほとんどの方が「NO」だと思います。 おそらく皆さん「㎡」や「m」という単位で長さや面積の計算をされてきたのではないでしょうか?しかし、なぜか家づくりでは「坪」や「尺(しゃく)」という単位が重視されています。いろんな知人、親戚に相談するにも「坪単価いくら?」とか、「何坪の家?」「長さは何尺だ?」と聞かれるでしょう。 その時の為に予習をしておきましょう!
公式
平米㎡×0.3025=坪 坪×2=帖 1尺=91㎝
3尺×6尺=1帖 1帖×2=1坪
平米㎡×0.3025=坪
坪×2=帖 1尺=91㎝
3尺×6尺=1帖 1帖×2=1坪
(例)130.00㎡の建物の場合⇒130.00×0.3025=39.325
39.325を四捨五入して⇒39.33坪となります。
(例)12.00㎡の部屋の場合⇒12.00×0.3025=3.63
3.63×2=7.26(帖)となります。
2.設計の仕方・・・「グリッド設計」
♪ グリッド(マス目)で設計する家づくりが標準仕様
家づくりの設計は何も基準無く行っているわけではありません。宮川工務店ではマス目を使って間取りを設計する「グリッド設計」という手法を用いています。
この手法を使うと、1階と2階の壁の整合性が確保され、つまり丈夫な構造の家を設計することができます。

まるで方眼紙の中に間取りをつくっていくような間隔で行う設計の仕方です。
基本的には0.5マス毎に設計をしていくことができます。
*グリッドを無視した設計の場合、基準外費用が発生することもあります。

家づくりで最も重視しなければならないのが、建物の大きさです。
大きすぎては余計な費用が発生するし、小さすぎては、住みづらい・・・
ここでは、設計の考えや、㎡と坪の換算の仕方をお話ししますね。
3.「メーターモジュール」と「尺モジュール」
♪ 礎の家は、尺ジュールが標準仕様
家づくりの設計で、グリッドを使って設計するということはご理解いただけたと思います。
今度は、そのグリッド1マスに対する寸法(大きさ)にも2種類の基準があります。
メーターモジュールをご希望の方は、メーターモジュールにも対応できます。

☆メーターモジュールがご希望の方は、メーターモジュールにも対応できます。
礎の家 きまりごと②
1.家の形
♪ シンプルモダンの四角い形が標準仕様。
間取りは四角い形を標準仕様にしています。凸凹のある場合は、家の凸凹の数に応じて基準外工事費用がかかります。

建物は長方形になればなるほどコストがかかります。
だからと言って正方形だと希望通りの間取りがつかえないこともあります。
そこで、有限会社 宮川工務店では一定の長さ基準を定め、
その基準を超えた建物長さに応じて基準外工事費用を算出しています。

【基準】
奥行き:間口=1:1.5 例)奥行6.37mだとすると間口は9.555mまでが、標準仕様。
それを超えると1階、2階それぞれ超えた長さに対し基準外費用を算出します。

さまざまな決まりごとを設けることで、わかりやすく総額でいくらくらいの費用で家が建つのか表示できるようになっています。ここでは、礎の家の決まりごとを理解していただこうと思います。
2.屋根と家の形
♪ 建物の形は層2階が標準仕様。
1階の広さ・形と2階の広さ・形が同じで、屋根が2階にのみ設計される構造(これを層2階といいます)が標準仕様です。
1階部分が大きくなって屋根そこに屋根が必要(下屋といいます)になると、その広さに応じて基準外工事費用が発生します。

この部分が基準外工事になります。家に面している長さ:Xと奥行:Yによって金額が変わります。(下屋といいます)
設計担当者から一言 !
わかりやすく金額提示をさせていただくため、いろいろな基準を設けさせていただいていますが、まずはお客様のご希望を第一にと考えています。
「凸凹のある家がカッコいいと思う!」とか、「ベランダは絶対に欲しい !」「下屋のある家がいいなぁ」など、基準外となることでもどんどんご希望を投げかけてください。そうしていただくことで、『住みたい!』と思っていただける家を私たちもご提案することができると思っています。それ以外の部分では、なるべく基準の中でできるように、費用をかけないような設計プランニングをしていきます。
有限会社 宮川工務店に任せてください !
礎の家 きまりごと③
1.収納の形
♪ 収納には種類がいろいろあります。
収納には種類が大きく分けて3種類、そして大きさによってこれも3パターンに分かれます。


礎の家では、全部で4種類の収納があります。 ここでは、どの収納は基準で何箇所装備されているかと言うことと、その種類によってどんな仕様の違いがあるのかを知っていただきます。
2.大きな収納の形
♪ 収納部屋として、間取り計画
左記にある収納とは違い、部屋自体が収納になっている時も2種類の計画の仕方があります。
ウォークインクローゼット/寝室に標準装備

納戸/設計時には「部屋増設小区画」オプション発生

※注 収納棚は標準ではついていませんが、ご希望頂ければプランニングさせて頂きます。
収納の標準装備数
♪ 礎の家で平均的に計画させて頂いている、
大きさの家の標準箇所数を参考にして下さい。
巾1.2m or 1.8m | 30坪 ~35坪 | 35坪 ~40坪 | 40坪 ~45坪 |
クローゼット | 巾1.2m or1.8m ×③箇所 | 巾1.2m or1.8m ×③箇所 | 巾1.2m or1.8m ×③箇所 |
ウォークインCL | 1室 | 1室 | 1室 |
クローゼット | 巾1.2m or1.8m ×①箇所 | 巾1.2m or1.8m ×①箇所 | 巾1.2m or1.8m ×①箇所 |
納戸 | 標準でご用意がありません |
ワンポイントアドバイス
収納計画をするときは、今現在どれくらい収納するものがあるのか?
をきちんと書き出しておくと、プランニングの時に役立ちますよ!

礎の家 きまりごと④
1.窓の数
♪ 窓の数は建物大きさ(坪数)に応じて
装備される数が変わってきます。
坪数で数量が変わるので、ここでは一般的によく提案させていただいている建物の大きさを参考に紹介させていただきます。プランによって、窓の数が増える場合は、オプション工事としてプラス費用となります。



掃出し窓
(シャッター付)
16520
30坪~35坪:④ヶ所
35坪~40坪:④ヶ所
40坪~45坪:⑤ヶ所
腰窓
(シャッター付)
16511
30坪~35坪:④ヶ所
35坪~40坪:⑥ヶ所
40坪~45坪:⑧ヶ所
横すべりだし
06009
30坪~35坪:①ヶ所
35坪~40坪:①ヶ所
40坪~45坪:③ヶ所

掃出し窓
(シャッター付)
16520
30坪~35坪:④ヶ所
35坪~40坪:④ヶ所
40坪~45坪:⑤ヶ所

腰窓
(シャッター付)
16511
30坪~35坪:④ヶ所
35坪~40坪:⑥ヶ所
40坪~45坪:⑧ヶ所

横すべりだし
06009
30坪~35坪:①ヶ所
35坪~40坪:①ヶ所
40坪~45坪:③ヶ所



片上げ下げ窓
(面格子付)
07409
30坪~35坪:⑤ヶ所
35坪~40坪:⑤ヶ所
40坪~45坪:⑤ヶ所
丸窓
600丸
30坪~35坪:①ヶ所
35坪~40坪:①ヶ所
40坪~45坪:①ヶ所
勝手口窓
06020
30坪~35坪:①ヶ所
35坪~40坪:①ヶ所
40坪~45坪:①ヶ所

片上げ下げ窓
(面格子付)
07409
30坪~35坪:⑤ヶ所
35坪~40坪:⑤ヶ所
40坪~45坪:⑤ヶ所

丸窓
600丸
30坪~35坪:①ヶ所
35坪~40坪:①ヶ所
40坪~45坪:①ヶ所

勝手口窓
06020
30坪~35坪:①ヶ所
35坪~40坪:①ヶ所
40坪~45坪:①ヶ所

礎の家では、全部で4種類の収納があります。
ここでは、どの収納は基準で何箇所装備されているかと言うことと、その種類によってどんな仕様の違いがあるのかを知っていただきます。礎の家では、さまざまな決まりごとを設けることで、わかりやすく総額でい くらくらいの費用で家が建つのか表示できるようになっています。 ここでは、そのくつろ木の家の決りごとを、理解していただこうと思います。
1.ドアの数
♪ ドアの数も同様に建物の大きさ(坪数)に応じて装備される数が変わってきます。
窓と同じく、室内のドアの数量も坪数で変わるので、ここでも一般的によく提案させていただいている建物の大きさを参考に紹介させていただきます。
プランによって、ドアの数が増える場合は、オプション工事となりますし、ドアから引戸へ変更することでオプション費用が発します。



洋室フラットドア
30坪~35坪:⑤ヶ所
35坪~40坪:⑤ヶ所
40坪~45坪:⑤ヶ所
トイレドア
(明かり窓付)
30坪~35坪:②ヶ所
35坪~40坪:②ヶ所
40坪~45坪:②ヶ所
和室
(戸襖)
30坪~35坪:①ヶ所
35坪~40坪:①ヶ所
40坪~45坪:①ヶ所

洋室フラットドア
30坪~35坪:⑤ヶ所
35坪~40坪:⑤ヶ所
40坪~45坪:⑤ヶ所

トイレドア
(明かり窓付)
30坪~35坪:②ヶ所
35坪~40坪:②ヶ所
40坪~45坪:②ヶ所

和室
(戸襖)
30坪~35坪:①ヶ所
35坪~40坪:①ヶ所
40坪~45坪:①ヶ所




和室押入れ
(引違)
30坪~35坪:
①ヶ所
35坪~40坪:
①ヶ所
40坪~45坪:
①ヶ所
収納
3尺
30坪~35坪:
②ヶ所
35坪~40坪:
②ヶ所
40坪~45坪:
②ヶ所
収納
6尺
30坪~35坪:
③ヶ所
35坪~40坪:
③ヶ所
40坪~45坪:
③ヶ所
大型玄関収納
(鏡付)
30坪~35坪:
①ヶ所
35坪~40坪:
①ヶ所
40坪~45坪
①ヶ所

和室押入れ
(引違)
30坪~35坪:①ヶ所
35坪~40坪:①ヶ所
40坪~45坪:①ヶ所

収納
3尺
30坪~35坪:②ヶ所
35坪~40坪:②ヶ所
40坪~45坪:②ヶ所

収納
6尺
30坪~35坪:③ヶ所
35坪~40坪:③ヶ所
40坪~45坪:③ヶ所

大型玄関収納
(鏡付)
30坪~35坪:①ヶ所
35坪~40坪:①ヶ所
40坪~45坪:①ヶ所
*煙感知器、熱感知器・・・建築基準法に準じた数
*床下収納兼点検口・・・① 省エネ等級4仕様
*天井点検口・・・①
*階段手すり・・・①ケ所
礎の家 きまりごと⑤
1.照明器具と配線・コンセント
♪ 照明器具は、御洒落にプラニングしています。
照明器具の標準装備をリストで表しています。もちろん器具の変更も賜りますので、お気軽にご相談下さい。他にも現在お住まいのアパートから持っていきたい照明器具があるなどのご要望にもなるべく対応できる体制を整えています。


礎の家では、照明器具も標準プランがございますから、建築後にわざわざ買いに行く必要もありません。
この照明器具にも決まりごとがあります。
30坪~45坪の照明器具の標準仕様
定価:350,000円
定価:350,000円
照明器具の標準装備をリストで表しています。もちろん器具の変更も賜りますので、お気軽にご相談下さい。他にも現在お住まいのアパートから持っていきたい照明器具があるなどのご要望にもなるべく対応できる体制を整えています。



ポーチ
センサー付きLED
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所
※外壁に合わせて
お選びできます
玄関
ダウンライト
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所
1階ホール・廊下
ダウンライト
30坪~35坪:3ヶ所
35坪~40坪:3ヶ所
40坪~45坪:3ヶ所

ポーチ
センサー付きLED
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所
※外壁に合わせて
お選びできます

玄関
ダウンライト
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所

1階ホール・廊下
ダウンライト
30坪~35坪:3ヶ所
35坪~40坪:3ヶ所
40坪~45坪:3ヶ所



2階ホール・廊下
ダウンライト
30坪~35坪:2ヶ所
35坪~40坪:2ヶ所
40坪~45坪:2ヶ所
キッチン
ダウンライト
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所
ダイニング
ペンダント
30坪~35坪:4ヶ所
35坪~40坪:4ヶ所
40坪~45坪:4ヶ所

2階ホール・廊下
ダウンライト
30坪~35坪:2ヶ所
35坪~40坪:2ヶ所
40坪~45坪:2ヶ所

キッチン
ダウンライト
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所

ダイニング
ペンダント
30坪~35坪:4ヶ所
35坪~40坪:4ヶ所
40坪~45坪:4ヶ所



リビング
ダウンライト
30坪~35坪:6ヶ所
35坪~40坪:6ヶ所
40坪~45坪:6ヶ所
トイレ
センサー付
ダウンライト
30坪~35坪:2ヶ所
35坪~40坪:2ヶ所
40坪~45坪:2ヶ所
洗面脱衣室
ダウンライト
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所

リビング
ダウンライト
30坪~35坪:6ヶ所
35坪~40坪:6ヶ所
40坪~45坪:6ヶ所

トイレ
センサー付
ダウンライト
30坪~35坪:2ヶ所
35坪~40坪:2ヶ所
40坪~45坪:2ヶ所

洗面脱衣室
ダウンライト
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所



階段
ブラケット
30坪~35坪:2ヶ所
35坪~40坪:2ヶ所
40坪~45坪:2ヶ所
寝室
シーリング
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所
子供室
シーリング
30坪~35坪:2ヶ所
35坪~40坪:2ヶ所
40坪~45坪:2ヶ所

階段
ブラケット
30坪~35坪:2ヶ所
35坪~40坪:2ヶ所
40坪~45坪:2ヶ所

寝室
シーリング
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所

子供室
シーリング
30坪~35坪:2ヶ所
35坪~40坪:2ヶ所
40坪~45坪:2ヶ所


ウォークイン
クローゼット
ベースライト
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所
勝手口
ブラケット
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所

ウォークイン
クローゼット
ベースライト
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所

勝手口
ブラケット
30坪~35坪:1ヶ所
35坪~40坪:1ヶ所
40坪~45坪:1ヶ所
30坪~45坪のコンセント等の標準数量
部屋 | 2口 コンセント |
アース コンセント |
エアコン コンセント |
電話 配線 |
テレビ 配線 |
寝室 | 3ケ所 | 1ケ所 | 1ケ所 | ||
子供室 | 3ケ所 | 2ケ所 | 2ケ所 | ||
リビング | 3ケ所 | 1ケ所 | 1ケ所 | 1ケ所 | |
ダイニング | 3ケ所 | ||||
キッチン | 2ケ所 | 2ケ所 | |||
トイレ | 2ケ所 | ||||
洗面 | 1ケ所 | ||||
1階・2階ホール・廊下 | 各1ケ所 |
部屋 | 2口 コンセント | アースコンセント | エアコンコンセント | 電話 配線 | テレビ 配線 |
寝室 | 3ケ所 | 1ケ所 | 1ケ所 | ||
子供室 | 3ケ所 | 2ケ所 | 2ケ所 | ||
リビング | 3ケ所 | 1ケ所 | 1ケ所 | 1ケ所 | |
ダイニング | 3ケ所 | ||||
キッチン | 2ケ所 | 2ケ所 | |||
トイレ | 2ケ所 | ||||
洗面 | 1ケ所 | ||||
1階・2階ホール・廊下 | 各1ケ所 |
その他の電気配線の標準数量
☆屋外コンセント ×①ケ所
☆テレビドアホン ×①ケ所(カラーTVモニター付)
☆LAN配線×②ヶ所
☆屋外コンセント ×①ケ所
☆テレビドアホン ×①ケ所
(カラーTVモニター付)
☆LAN配線×②ヶ所
照明スイッチについて
☆照明スイッチ・・・原則として照明器具1つに対して1箇所(階段ホールは三路)
☆ワイドスイッチが標準(洗面室、脱衣室はパイロットスイッチワイドを使用しています)
礎の家 きまりごと⑥
1.価格表示の仕方
♪ コミコミ価格が標準仕様
家という大きな買い物には、いろんな費用が必要となります。 しかしながら、その金額を表示するのに法律で決められた表示方法はありません。ですから、表示の仕方一つで一見安くも見えてしまいますし、逆に高くも見えてしまうのが、住宅の価格です。 参考に他社メーカーさんの表示の仕方と有限会社 宮川工務店を比べてみてください。


礎の家は、なるべく家づくりにかかる金額をわか りやすくするために、「コミコミ価格」表示にてご 提案させて頂いています。その中に、どれだけの費用が含まれているかご確認ください。
他社メーカーさんの場合
本体価格
1800万円
見えていない部分
↑ これだけを見て、ついついと安いと思いがち・・でも実際は・・・

本体価格
1800万円
OP工事
300万円
付帯工事
400万円
設計諸経費
150万円
設備器具
70万円
↑ こんなに沢山の別途費用がかかってくるのです。
合計2,720万円! ! !


宮川工務店の場合

本体価格=1800万
(34.0坪強の家 本体
+設計費+設備費
+8%消費税)
こだわり OP工事
ベランダ工事
附帯工事
カーテン工事
約30万
照明器具
約30万
予備費
造成整地費
地盤改良費
水道引込工事
など
OP工事なしでも十分な高品位・高品質の家です。 ご自身のこだわる部分のみグレードを上げることができる、それが宮川工務店の【礎の家】です。

工事金額の内訳
◎本体工事
仮設工事、基礎工事、木工事、大工施工費、外装工事、外部建具工事、内部建具工事、内装工事、左官工事、屋根工事、屋内給排水工事、水道・電気宅地配管工事、屋内電気工事、電気温水器、衛生設備機器、24時間換気、エコキュート、屋外電気工事
注)一次側給排水工事は別
◎設計費
現場管理費、設計費、確認申請代行費、中間・完了検査申請費、検査県証紙
◎附帯工事
瑕疵担保保険料、照明器具、カーテン工事、アンテナ工事
本体いくら?ではなく、 全部でいくら? そちらの方が大切です!
家という大きな買い物をする時、本当に必要なことは、本体がいくらなのか?ではなく、全部でいくら必要なのか?だと思います。だから宮川工務店では価格のトリックは一切なし ! 適正価格であなた様の家づくりを真正面からサポートします。
でもちょっと待って
●諸費用
このほかに宮川工務店以外に支払っていただく費用もあります。各機関へ直接お支払いただく費用なので大変申し訳ありませんが、この部分は別途費用となります。
*登記費用・・・司法書士へ
*住宅ローン手数料・・・金融機関へ
*水道メーター費・・・市町村へ
*火災保険費・・・保険屋さんへ
*地鎮祭費用・・・建てられる地域の神主さんへ

他社メーカーさんの場合
本体価格
1800万円
見えていない部分
↑ これだけを見て、ついついと安いと思いがち・・でも実際は・・・

本体価格
1800万円
OP工事 300万円
付帯工事 400万円
設計諸経費 150万円
設備器具 70万円
↑ こんなに沢山の別途費用がかかってくるのです。
合計2,720万円! ! !

宮川工務店の場合
本体価格=1800万円
(34.0坪強の家 本体
+設計費+設備費
+8%消費税)
ベランダ工事、附帯工事
カーテン工事 約30万、
照明器具 約30万
こだわりOP工事
予備費
造成整地費、地盤改良費、
水道引込工事など
OP工事なしでも十分な高品位・高品質の家です。 ご自身のこだわる部分のみグレードを上げることができる、それが宮川工務店の【礎の家】です。

工事金額の内訳
◎本体工事
仮設工事、基礎工事、木工事、大工施工費、外装工事、外部建具工事、内部建具工事、内装工事、左官工事、屋根工事、屋内給排水工事、水道・電気宅地配管工事、屋内電気工事、電気温水器、衛生設備機器、24時間換気、エコキュート、屋外電気工事
注)一次側給排水工事は別
◎設計費
現場管理費、設計費、確認申請代行費、中間・完了検査申請費、検査県証紙
◎附帯工事
瑕疵担保保険料、照明器具、カーテン工事、アンテナ工事
本体いくら?ではなく、 全部でいくら? そちらの方が大切です!
家という大きな買い物をする時、本当に必要なことは、本体がいくらなのか?ではなく、全部でいくら必要なのか?だと思います。だから宮川工務店では価格のトリックは一切なし ! 適正価格であなた様の家づくりを真正面からサポートします。
でも ちょっと待って こちらも大切です
●諸費用
このほかに宮川工務店以外に支払っていただく費用もあります。各機関へ直接お支払いただく費用なので大変申し訳ありませんが、この部分は別途費用となります。
*登記費用・・・司法書士へ
*住宅ローン手数料・・・金融機関へ
*水道メーター費・・・市町村へ
*火災保険費・・・保険屋さんへ
*地鎮祭費用・・・建てられる地域の神主さんへ

礎の家 きまりごと⑦
あなただけのオリジナルの家づくりを・・・
前項でもご紹介させていただきましたとおり、家の形や、ご希望、ご要望などによって工事金額に増減があります。 今後、どんな生活、どんな家、どんな思いをお持ちかをなるべく沢山聞かせていただき、予算にあった「あなただけのオリジナル家づくり計画」を私たちにご提案させていただきます。



礎の家には、ここまで見ていただいたとおり、いろんなきまりごとのもとで出来上がっています。最後に、ここで、礎の家の標準価格表をごらんいただこうと思います。
【ベビーナチュラル】
価格表
坪数 | 坪単価 | 税抜金額(税抜) |
25 | 59.7 | 14,919,000 円 |
26 | 58.6 | 15,247,000 円 |
27 | 57.7 | 15,575,000 円 |
28 | 56.8 | 15,903,000 円 |
29 | 56.0 | 16,231,000 円 |
30 | 55.2 | 16,559,000 円 |
31 | 54.4 | 16,887,000 円 |
32 | 53.8 | 17,215,000 円 |
33 | 53.2 | 17,543,000 円 |
34 | 52.6 | 17,871,000 円 |
35 | 52.0 | 18,199,000 円 |
36 | 51.5 | 18,527,000 円 |
37 | 51.0 | 18,855,000 円 |
38 | 50.5 | 19,183,000 円 |
39 | 50.0 | 19,511,000 円 |
坪数 | 坪単価 | 税抜金額(税抜) |
40 | 49.6 | 19,839,000 円 |
41 | 49.2 | 20,167,000 円 |
42 | 48.8 | 20,495,000 円 |
43 | 48.4 | 20,823,000 円 |
44 | 48.0 | 21,151,000 円 |
45 | 47.7 | 21,479,000 円 |
46 | 47.4 | 21,807,000 円 |
47 | 47.1 | 22,135,000 円 |
48 | 46.8 | 22,463,000 円 |
49 | 46.5 | 22,791,000 円 |
50 | 46.2 | 23,119,000 円 |
51 | 46.0 | 23,447,000 円 |
52 | 45.7 | 23,775,000 円 |
53 | 45.5 | 24,103,000 円 |
54 | 45.2 | 24,431,000 円 |
坪数 | 坪単価 | 税抜金額(税抜) |
55 | 45.0 | 24,759,000 円 |
56 | 44.8 | 25,087,000 円 |
57 | 44.6 | 25,415,000 円 |
58 | 44.4 | 25,743,000 円 |
59 | 44.2 | 26,071,000 円 |
60 | 44.0 | 26,399,000 円 |
61 | 43.8 | 26,727,000 円 |
62 | 43.6 | 27,055,000 円 |
63 | 43.5 | 27,383,000 円 |
64 | 43.3 | 27,711,000 円 |
あなたの家づくりが 大成功となりますように

あなたの家づくりが 大成功となりますように
